平成29年2月定例ハイキング計画! NO2

月 日  2月20日(月)電車利用 日帰り   南浦和駅改札 6:00

三浦半島・鷹取山(139m)~田浦梅林(地図読み)雨天の場合は順延   鷹取山はかって「湘南妙義」とも呼ばれ、昔 奥多摩・越沢バットレスや つづら岩、鹿沼の岩場と並んで岩登りのゲレンデとしてクライマーには名の 知れた山で、私たちも良く夜遅くに出かけては練習した思い出深い山でもあ ります。 今回は古刹・神武寺から鷹取山をめざし、やまなみルートで田浦梅林に出 ます。住宅地に近い鷹取山山頂は現在は公園化されているが、磨崖仏もあり また山頂展望台からは東京湾が一望出来て展望がいい。。 田浦分岐から三浦アルプスと呼ばれる「山なみルート」に入り、畠山分岐 で三浦半島随一の田浦梅林、ちょうど梅まつりが開催され2,700本の満 開に近い梅の花が楽しめると思います。 そして十三峠を経て、最後はイギリス人航海士・三浦按針のお墓がある塚山 公園から京急按針塚駅に出ます。 三浦半島の暖かな南面の陽だまりを歩いて、横須賀の海や早春の草花を楽 しみたいと思います。(参考)

http://www.yamakei-online.com/yamanavi/yama.php?yama_id=18080

miuraalpsmap(お借りしました)

 

平成29年2月定例ハイキング計画! NO1

日 時  2 月 10 日(金)~11 日(土) 1 泊 2 日電車利用

2月/10  南浦和 12:03 発 (日帰り希望者は 2/11 南浦和 5:20  新都心 5:29~36 発 水上 8:14)

山 域  水上高原スキー場、またはノルン水上スキー場~吾妻耶耶山

群馬県利根郡みなかみ町藤原にある水上高原リゾートスキー場で、ゲレ ン デ は 水 上 高 原 ホ テ ル 200 の す ぐ 前 。関 東 随 一 の パ ウ ダ ー ス ノ ー が 味 わ え ま す 。 200 万坪も の 広 大 な 敷 地 を 利 用 し た ス ノ ー モ ー ビ ル や ス ノ ー シ ュ ー 、ク ロ ス カ ン ト リ ー 、そ し て 本 州 唯 一 の「 犬 ぞ り 体 験 」 な ど 、 ア ク テ ィ ビ テ ィ も 充 実 ! ス キ ー の 方 は 最 高 地 点 の 山 頂 か ら 360°の 大 パ ノ ラ マ が 広 が り 、 ダ イ ナ ミ ッ ク な 滑 走 が 楽 し め ま す 。 天候により、ノルン水上スキー場、谷川岳新道に変更する場合があります。

https://snow.gnavi.co.jp/guide/htm/r0126s.htm(群馬県の紹介サイト)

1月 山行記録 宝篋山(茨城県)

日時平成29年1月15日(日) バス利用、日帰り 6:00集合

山域 茨城・宝篋山(461m)~筑波山神社

参加者:23名

宝篋山山頂 電波塔hr平成29年の会の初登は、つくば市北東部にある,宝篋山をめざして予定どおり、6時過ぎに芝西公民館を出た。ここ数日間の日本列島は大寒波に覆われており、前日には川口でも雪の瞬間もあったが、15日朝は快晴で寒い出発となった。

(鉄塔が宝篋山山頂)

(分岐に到着)

今回は、23名と前月に続いて大人数だ、新たにS氏、T氏の参加も力強い。常磐道高速?守屋SAから小田休憩所に8時前には到着、準備運動後2班に分かれて山頂に向かう。 “1月 山行記録 宝篋山(茨城県)” の続きを読む

@平成28年12月定例(忘年)ハイキング 記録

日 時  12月10日(土)  バス利用、日帰り   6:00 集合 6:10 出発

山 域  足利・大小山(314m)~大坊山(286m)、鹿島園温泉 参加者  合計 22名
今年の忘年ハイクは、足利・大小山~大坊山に決定! 恒例の山頂での鍋もここ2~3年無かったが、今年は昼 食時に少し汁物として鍋を用意した。 忘年ハイクという事もあり、参加者22名を乗せてバ スは6時に出発。いつもなら佐野 SA で休憩となるが、今 日は足利という事で羽生 SA で休憩して佐野藤岡 IC で下 りる。 今日はすこぶる天気が良くて丹沢から富士山、奥多摩から秩父、そして日光の山々 から筑波山まで見渡せる。山頂からの展望も期待出来そうだだ。  国道52号を足利に向かい富田駅から栗田美術館方面に入る。更に県道から登山 口のある阿夫利神社前に向かう。養老の石碑から左折すると道は狭くなるが、ほど なく鳳仙寺前の駐車場に着いた。神社はこのすぐ上にある。
今日は人数が多い為に2班に分かれて行動!準備体操後班毎に出発する。 “@平成28年12月定例(忘年)ハイキング 記録” の続きを読む

1月の山行は宝篋山です(1月15日)

@平成29年 1月新年ハイキング 計画!

日 時 1月15日(日) 日帰り バス利用 芝西公民館 6:00 集合・発 山 域 茨城・宝筐山(461m)~筑波山神社・初詣

つくば市北東部にある宝匧山は、古くは小田山と呼ばれ山頂に宝筐印塔 が建立されて以来宝筐山と呼ばれるようになり、各方面の展望が楽しめる ように木製で手作りのベンチやテーブル、椅子等がしつらえた山頂からは、 名峰筑波山や関東平野、霞ヶ浦や太平洋等が一望出来る上に、空気の澄ん だ晴れた日には富士山や榛名山・赤城山・日光連山等 360 度のパノラマを 楽しむ事が出来ます。 “1月の山行は宝篋山です(1月15日)” の続きを読む

新規サイトに移行しました(芝ハイキングクラブ)

あけましておめでとうがいざいます。

旧ブログのサービス提供が今月(2017年1月)末で終了するとのことで、HPへの移行も含め検討してきましたが、雑用に追われなかなか、手につきませんでした。

そこでBlogだけでもと、このサイトの移行することとしました。

今後ともよろしくお願いします。

2017年1月9日

旧ブログはこちら http://blog.zaq.ne.jp/shibahi/